年代別に見る年賀状

年代別に見る年賀状

1〜30件 / 全1372件

大正3年(1914)の年賀状一覧です。

虎模様と洒落を効かせたデザイン

大黒天が広げた袋の輪郭を虎の尻尾模様であしらい「とらのこ」と読ませているもの、「大正三年」の太文字部分に虎の体が透けて見えるイラストなど、文字と干支の虎を組み合わせて洒落を効かせたデザインが目を引きます。

明治末期から大正期には、社会を滑稽に風刺した漫画雑誌が評判をとり、描かれる対象や意匠化のアイデアも非常に多彩。日本初の職業漫画家・北沢楽天が活躍し、彼の創刊したカラー漫画雑誌も人気を博しました。虎のイラストにも、ユーモラスな表情を戯画タッチで描き出したものが目立つようになります。

1〜30件 / 全1372件

1〜30件(全1372件)

復刻版レトロ年賀状 販売中!

復刻版レトロ年賀状 販売中!

おたより本舗で購入

おたより本舗で購入

Amazon.co.jpで購入

Amazon.co.jpで購入

レトロ年賀状 収蔵作品 目録

明治・大正・昭和初期の年賀状

  • 子

  • 丑

  • 寅

  • 卯

  • 辰

  • 巳

  • 午

  • 未

  • 申

  • 酉

  • 戌

  • 亥

元号が変わったその時……

年賀の
知られざる物語

干支に負けず大人気!

魅惑の猫年賀

百貨店・製薬会社etc…

年賀状創成期の
ビジネス年賀

当時の流行りモノも登場

年代別にみる
年賀状

動物たちがバトンタッチ!

干支リレー年賀

ちょっとシュールな
ユーモア漂う

ダジャレ年賀状

アイデア&こだわり満載!

年賀状交換会
の世界

歌会始のお題を風流に表現

「勅題」にちなんだ
年賀状

大正の漫画家・
児童文学者etc..

文化人の年賀状

1900年のはがきを日欧比較

海外の美しき
アンティーク年賀

レトロ年賀
キーワード集

年賀状ヒストリーは
こちら
(教えて!年賀状へ)