2019亥年の年賀はがきは11月1日に郵便局で発売スタート! 今回の年賀はがき、ちょっとスペシャルなんです。そのポイントや、昨年までとの変更点をご紹介しますね。平成最後のお正月、プレミアムな年賀状で、大切な人と素敵な思い出をシェアしませんか?
お年玉くじ抽選会、2019年は1月&4月の2回開催! ダブルチャンスで特別な切手が当たる
3等賞品「お年玉切手シート」
※実際に発行される切手シートでは、色などが変更される可能性もあります
【出典】日本郵便発表「2019(平成31)年用年賀葉書等の発行及び販売」
2019年は、5月1日から新しい元号になるスペシャルイヤー。というわけで!?日本郵便も大盤振る舞い。お年玉くじの1等賞品は、現金が10万円から30万円へと3倍にパワーアップ! 同額に相当するプレミアムな賞品も用意されていますよ。3等「お年玉切手シート」の当選割合も、昨年の「100枚中2枚」から今年は「100枚中3枚」と、ラッキーチャンスが広がります。
そして、いつもは年1回1月に行われるお年玉くじ抽選会ですが、今年は4月20日にも実施! ダブルチャンス賞として、1万本の特別な切手シートが当たります。何が特別かというと、シリアルナンバー入りの仕様なんだそう! 新元号スタートを11日後に控えた平成最後の春に、プレミアムな切手が当選したら嬉しいですよね。
東京2020オリンピックご招待も! 当たれば旅行券つき
目玉賞品の「東京2020大会応援賞」も見逃せません。東京2020オリンピックへペアでご招待、交通費と宿泊費に充てられる旅行券もついているプレミアムな賞なんです! 抽選の対象となるはがきは、東京2020大会[寄附金付]年賀はがき(無地インクジェット紙・絵入り・特殊印刷)のほか、2019年用年賀はがきの無地・無地くぼみ入り・無地インクジェット紙・無地インクジェット写真用。1000万本に1本の割合で当選するそうなので、単純に考えると、1000万枚の年賀はがきを買えば当てられる……かもしれません!?
いくつ見つかる!?ディズニー年賀では「隠れミッキー」探しもできちゃう
【出典】郵便年賀.jp https://nenga.yu-bin.jp/products/
切手面にキャラクターが印刷された「ディズニー 年賀」と「スヌーピー 年賀」も、昨年に引き続き発売されます。
「ディズニー 年賀」には、宛名面のいろいろなところにミッキーフェイスのシルエット“隠れミッキー”がちりばめられています。そして年が明けたら、ディズニー公式アプリでお正月スペシャル動画を楽しめるという、ファンにはたまらない仕掛けも。くじ部分にはプルートとイノシシが並んでいて、戌年から亥年へのバトンタッチも表現されているんですね!
「スヌーピー 年賀」にも、2019年にちなんで19個の足跡が隠れているそう! そのうちの一つだけが、イノシシの足跡になっています。お正月にスヌーピーの年賀状がご自宅に届いたら、ぜひじっくり探してみてください。
2019お正月の年賀はがきは料金が10円アップ。通常の郵便はがきと同じ62円に
無地/無地(くぼみ入り)・無地(インクジェット紙)の年賀はがき
【出典】郵便年賀.jp https://nenga.yu-bin.jp/products/
2017年6月、52円から62円へと料金の変わった郵便はがき。2018年お正月用の年賀はがきは、年賀取扱期間(12月15日から1月7日)に差し出されたものに限って据え置きの52円でした。それに伴って「出す日によって郵便料金が違う!」という混乱も一部で起きましたが、2019年亥年の年賀はがきは62円に統一されます。
昨年より1枚につき10円アップにはなりますが、お年玉くじ賞品がプレミアムなことを考えても、平成最後のお正月、想いを込めた素敵な年賀状をしっかり出しておきたいですね。
最後に、おたより本舗から耳より情報!はがき代がお得に♪
え~っ、10円値上がりするんだ……とガッカリする必要はありません。「おたより本舗 年賀状印刷の専門店」で2019亥年の年賀状を注文すると、郵便局で売られているのと同じ年賀はがきを1枚当たり実質57円にサービスして届けてくれるんです。
ユーザー持ち込みの年賀はがきではなく、おたより本舗が用意する年賀はがきに印刷する場合、郵便局ではがきを業者印刷用のものに交換する手数料が不要になるため、その分をお客様に還元。通常のお年玉つき年賀はがきに印刷できて、1枚当たり5円お得な計算に!
おしゃれなデザインを時短でつくれてはがき代もお得になるなんて、見逃す手はありませんね。どのデザインを自分らしくアレンジするか、あれこれ見比べながら楽しくお選びください♪