2021年(令和3年)丑年 – おたより本舗の 教えて!年賀状

2021年 丑年

2021年(令和3年)丑年

おたより本舗おたより本舗

おたより本舗の年賀状がNHKニュースに登場

【特報】おたより本舗の年賀状がNHKに取材されました!

【メディア紹介情報】2021年用年賀はがきの発売日に、おたより本舗を運営する株式会社アーツが、NHK大阪放送局「ニュースほっと関西」の取材を受けました!

おたより本舗の便利なあわせ買いサービス

年賀状の”不足”や寒中見舞いの追加に困らない!”あわせ買いサービス”が登場

今年、おたより本舗では、年賀状印刷のお申し込み時に、年賀はがき3枚パック、寒中見舞いはがき5枚パック(私製はがき)を購入できる、「あわせ買いサービス」をスタートしました。年賀状の「あとちょっとほしい」と、「ちょっとだけ寒中見舞いはがきがほしい」に応える、うれしいサービスについて紹介します。

|

おうち時間にネット印刷で作る!世界にひとつだけ!オリジナルデザイン年賀状

新型コロナウイルスの影響で外出を控えているなら、”おうち時間”で、年賀状作りに挑戦しませんか。おたより本舗の年賀状なら、難しい技術や特殊なソフトがなくても、”世界にひとつだけのオリジナルデザインの年賀状”を作ることができるんです。その方法を紹介します。

| |

写真入り年賀状をおしゃれに!撮影技術がなくても素敵に仕上がるデザイン17選

結婚や出産の報告、家族の様子を知らせるのにぴったりなのが、写真入りデザインの年賀状。おたより本舗では、簡単に、おしゃれに仕上がる写真入りデザインも多数スタンバイしています。その中でも特におすすめデザインを紹介しますね。

「おめでとう」を使わない年賀状も!withコロナ時代におすすめの文例とデザイン

新型コロナウイルス感染症が猛威をふるった2020年。おたより本舗ではコロナ禍における年賀状の新しいスタイルをご提案しています。ウィズ コロナ時代に合わせた取り組みの一つとして、相手への思いやりをこめた年賀状のデザインや文例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


年賀状2021年★コロナ終息を願いかわいいアマビエが丑年のご挨拶!

新型コロナウイルスの影響が続く中、「妖怪アマビエ」が話題になっています。今回の記事では2020年に大ブームになった「妖怪アマビエ」にまつわる情報を振り返りながら、おたより本舗のアマビエデザインの年賀状も紹介します。


2021年賀状デザインはこれ!クラフト系、個性派系、超絶技巧も!

年賀状の準備で悩むのが、デザインですね。おたより本舗では、2021年丑年用に総数1200以上の年賀状デザインを用意しています。おたより本舗が誇る「デザイン年賀状」の中から、おすすめデザインをピックアップして紹介します。


年賀状で七五三を報告しよう!写真準備のコツと文例、差出マナーは?

お子さんが七五三を迎えたら、かわいい我が子の晴れ姿をみんなに報告したいですよね!祖父母や親戚、知人にも写真入り年賀状でお知らせすると喜んでもらえますし、ご家族のうれしい記念にもなりますよ。この記事では写真準備のコツや文例、差出マナー、オススメ年賀状デザインをご案内します。ぜひ参考にしてください!

| | | |

丑年にまつわる雑学丑年の雑学

丑年のことを知りたい!丑年の意味や丑年生まれの人の性格は?

丑年の動物「牛」は、農耕作業や物資運搬の労働力として、古くから人間の生活に欠かせない身近な動物です。この牛が干支の動物になったのにはどんな意味があるのでしょうか。今回は丑年の意味と丑年生まれの人の性格について調べてみました。