※この記事は2019年5月21日に最終更新しています。
お年玉付年賀はがき当せん番号
2019年1月20日、年賀はがきのお年玉くじ第1回抽せん会が行われ、当選番号が発表されました。
みなさん、お手元にある年賀状の番号をお早めにチェックしてくださいね!
今年はいつもより豪華なお年玉賞品。1月に抽選された番号と賞品は以下の通りです。
<一部券種限定>
★ 東京 2020 大会応援賞
・東京 2020 オリンピックへ、ペアで招待!
・旅費(交通費、宿泊費)に充当できる旅行券付き
※対象となる年賀葉書
東京 2020 大会[寄附金付]年賀葉書(無地(インクジェット紙)・絵入り・特殊印刷) のほか、2019 年用年賀葉書の無地・無地(くぼみ入り)・無地(インクジェット紙)・ 無地(インクジェット写真用)
当選番号(下6桁および組番号下1桁):5組263970
<全券種共通>
★1等/プレミアム賞品(国内旅行、アクティビティ体験、ロボホン、ドローンのうち1点)または現金 30 万円
当選番号(下6桁):710129
★2等/ふるさと小包など39点のうち1点
当選番号(下4桁):1763
★3等/お年玉切手シート
当選番号(下2桁):78 42 02
1月抽せん分の当選はがき・切手の引き換え交換は2019年(令和元年)7月22日(月曜)までです。お早目にチェックしてくださいね。特に年賀切手は見逃しがちなので、チェックをお忘れなく!
3等・お年玉切手シートのデザインは招き猫
右手を挙げた招き猫はお金を、左手を挙げた猫は人を招くと言われています。切手に描かれた招き猫は、良い知らせも招いてくれるようにと手紙を手にしているそうですよ!
郵便局のネットショップ内「切手・はがきストア」でも販売されますので、当たらなかったけど欲しい!という方はそちらでお買い求めくださいね。
2019年は、平成終わりの4月20日にも抽せん会実施!
ダブルチャンス賞として、シリアルナンバー入りの特別な切手シートが当たります。
デザイン発表時には「新元号元年」となっていた箇所は、元号の発表を受けて「令和元年」に決定!
元号発表前に公開されたデザイン画像↓
新元号「令和」発表後の決定デザイン↓
描かれている富士山は、日本画の巨匠・横山大観(よこやまたいかん)と天才洋画家・五姓田義松(ごせだよしまつ)の手によるもの。宮内庁が所蔵する名画が採用されています。
当選番号(下6桁):
973157
960380
685677
172768
4月抽せん分で当選したはがき・切手の引換は2019年(令和元年)10月21日(月曜)まで。くれぐれもお忘れなく!
賞品交換方法
当たった年賀状はどうすればいい?交換時に必要なものは?代理で交換はできる?年賀状のくじ部分は切り取られてしまうの?
などなど、年賀状と賞品の交換に関する疑問はこちらの記事をご覧ください!