トップページ
年賀状印刷 全国1位のおたより本舗
結婚や出産の報告、家族の様子を知らせるのにぴったりなのが、写真入りデザインの年賀状。おたより本舗では、簡単に、おしゃれに仕上がる写真入りデザインも多数スタンバイしています。その中でも特におすすめデザインを紹介しますね。
「そろそろ年賀状を準備しなきゃ」とお考えのアナタ。今年は印刷会社に注文してみてはいかがでしょう?「高いんじゃないの?」などギモンがいっぱいの「年賀状の印刷注文」。そのメリットや疑問点をまるっと解説いたします!
お子さんが七五三を迎えたら、かわいい我が子の晴れ姿をみんなに報告したいですよね!祖父母や親戚、知人にも写真入り年賀状でお知らせすると喜んでもらえますし、ご家族のうれしい記念にもなりますよ。この記事では写真準備のコツや文例、差出マナー、オススメ年賀状デザインをご案内します。ぜひ参考にしてください!
2018年は戌年。飼い主さんの多くが、愛するペットの写真を使った年賀状を作ってみたい!と考えたことがあるはずです。 年賀状に使えるペットの写真を撮るのは大変だと思っていませんか? お手軽にかわいい年賀状写真を撮るコツ、教えます!
写真入りの年賀状をもらうと嬉しい気持ちになりますよね。でもプロに頼む余裕なんてないし…と諦めていませんか? ご自身でも、特別な機械を用意しなくても、センスのある写真を撮ることができるんです!今回は写真の撮り方やレイアウトのコツをご紹介します。
年賀状を作る時期が近づくと動物園や水族館が混雑するのはなぜ? ご自身のオリジナル写真で年賀状を作りたいという方、来年の干支の動物の写真撮影に挑戦してみませんか? 今回は干支の写真が撮れるスポットと、動物の写真を上手に撮るコツなどをご紹介します!
「メールやSNSじゃなくて今年こそは年賀状を書こうと思うけど、どこから手をつけていいのか…」。初めての年賀状に挑戦しようと思っている方必見!! 今回は、これだけはおさえておきたい、年賀状作成の基本ポイントを8つご紹介していきます。
※㈱日本能率協会総合研究所 (2020.2調べ)2015.10~2020.1迄