2025年巳年(令和7年)の年賀状サイトは10月オープン予定です

カート

ログイン

会員登録

  • 最短即日出荷
  • 宛名印刷0円
  • はがき持ち込み歓迎
  • JALのマイルが2倍
  • 各種支払い対応

年賀状デザインの裏バナシ | 書家 澤田佳典 ~つくり手の想いを知る~

書家澤田佳典

金の一文字の年賀状が毎年好評!
のびやか&華のある書で新年にふさわしく

書家

澤田佳典

大阪府出身。書に携わり15年。ここ数年は団体に属さず、自由に創作活動をしている。知人からの依頼で作品を手掛けたり、フリーマーケットや地元の芸術祭にも参加する。伝統を踏まえながらも今日的で清らか、上品な書を理想とし、活動を展開中。

清らかさが心地よい、書作品の数々

書家澤田佳典01

決められた作法を大切にし、伝統にのっとりながらも、現代的で上品な書を。
そんな思いで日々筆を走らせるのは、澤田佳典さんです。

静けさの中に、力強い迫力を感じる書作品の数々。
その清らかな筆運びを目にすると、心が洗われるようですね…。

書家澤田佳典02

おたより本舗では、「金の一文字」年賀状でおなじみ。
しなやかで迫力ある筆文字が、和風ジャンルの中でも大人気なんです。

長年に渡って多くの書を手掛けている澤田さんは、いつもどのようにして作品のイメージを膨らませているのでしょうか?
また、書の道に進んだきっかけは、一体どのようなものだったのでしょう?
おたより本舗スタッフが、少しお話を伺ってみました!

筆をとる前に、半分以上は仕上がっている!?

書家澤田佳典03

「作品を手掛けるときは、まず書きたい“言葉”を考えます。それが決まったら、次は楷書なのか行書なのか、といった“書体”を。そしてやわらかい、力強い、などの“書風”を決めていきます。」
同じ言葉でも、“どう表現したいか”という方向性によって、全く異なる作品になるんですね。

「あとは、縦書きなのか横書きなのか、余白はどれぐらいあけるのか、といった“レイアウト”や、ある程度の墨の“濃淡”も、筆をとる前に決めます。ここまでの作業で、半分以上は仕上がった感じですね。」
紙の上に文字を書く前に、イメージを膨らませ、表現したいことを追求する作業が重要なのですね!
そして、全体の細かいバランスや墨量などは、書きながら試行錯誤していくそうです。

“ありがとう”と書かれた作品は、最後の一文字“う”だけが少し左に配置されています。
感謝の気持ちに余韻を残し、少し照れくささが混じったような表現にも見えますね。

はじめは趣味探し感覚だった!?今後は個展の開催も

書家澤田佳典04

澤田さんは、本格的に書道を始めた経緯について教えてくださいました。
「最初は趣味探し程度で、文化センターの書道教室に通い始めました。上達してくると、知人から依頼をいただいたり、フリーマーケットに出店してみたいと思うようになったり。」おたより本舗との出会いも、そのフリーマーケットがきっかけだったんですよね!

年賀状作品でも、あまり文字を崩しすぎず“読めること”に重点をおいているという澤田さん。今後の抱負は、作品を書きためて個展を開くことだそうです!

(編集:村上)

書家

澤田佳典の年賀状

  • N4330K_T_A00
  • N4331K_T_A00
  • N4051K_T_A00
  • N4052K_T_A00

つくり手一覧へ戻る

スタッフ一同

毎年、「受け取った方から好評」とのお声多数!

かわいいデザインから定番、法人向けまで
オリジナルデザイン多数ご用意いたしました!

価格を見ながらデザインを選べます。
まずはこちらからデザインを探してみてください

デザイン一覧へのリンクはこの下にあります

2024年 辰年 年賀状印刷デザイン一覧・ご注文はこちら